新しいべーめん工場です。
ご無沙汰しております。 SHINです。
めっきり寒くなってきましたが、おかげで空気が澄んで気持ちがいいですね。
青空がきれいな季節になってきました。
そんな中、先に完成した新工場の撮影に行ってまいりました。
と、簡単に書いてしまいますが、実はこの工場北向きに建っているので日中は何をどうやっても逆光になってしまい、マトモな写真になりません。 最初はお昼ごろに撮りにうかがったのですが、まったくもって無理。 リベンジを誓いましたが、そういう時期に限って雨が多かったりとなかなかタイミングが合わず、竣工から時間が経ってしまいました。
今度は早朝に出発し朝から撮影。 横から光が当たるかたちになって、これはこれで仕上がりが心配でしたが、結果バッチリ! 爽やかな秋空と相まって、工場のシャープな姿が引き立ちます。
この角度からがベストショットかな。

The power of rice. 米の力!! ってそのまんまなんですが、これこそべーめんが最も大切にしている「力」なんですね。
角度を変えるともう逆光! これがギリギリ!?

出荷用シャッターの中では内覧会の準備中。

こんなふうに手作業で次々とべーめんが作られています。

これは製麺機から出てきた生麺を乾燥させるためにラックにかける作業中です。
工場の中はお米の香り、ゴハンの香りでいっぱい。 おなかがすいてしまいます。 この日は初めてまともに製麺装置の動きを見学しましたが、なかなか面白い動きをするんですね。 勉強になりました。
というわけで、これからはこの新工場から皆様のもとに美味しいべーめんをお届けすることになります。
めっきり寒くなってきましたが、おかげで空気が澄んで気持ちがいいですね。
青空がきれいな季節になってきました。
そんな中、先に完成した新工場の撮影に行ってまいりました。
と、簡単に書いてしまいますが、実はこの工場北向きに建っているので日中は何をどうやっても逆光になってしまい、マトモな写真になりません。 最初はお昼ごろに撮りにうかがったのですが、まったくもって無理。 リベンジを誓いましたが、そういう時期に限って雨が多かったりとなかなかタイミングが合わず、竣工から時間が経ってしまいました。
今度は早朝に出発し朝から撮影。 横から光が当たるかたちになって、これはこれで仕上がりが心配でしたが、結果バッチリ! 爽やかな秋空と相まって、工場のシャープな姿が引き立ちます。
この角度からがベストショットかな。

The power of rice. 米の力!! ってそのまんまなんですが、これこそべーめんが最も大切にしている「力」なんですね。
角度を変えるともう逆光! これがギリギリ!?

出荷用シャッターの中では内覧会の準備中。

こんなふうに手作業で次々とべーめんが作られています。

これは製麺機から出てきた生麺を乾燥させるためにラックにかける作業中です。
工場の中はお米の香り、ゴハンの香りでいっぱい。 おなかがすいてしまいます。 この日は初めてまともに製麺装置の動きを見学しましたが、なかなか面白い動きをするんですね。 勉強になりました。
というわけで、これからはこの新工場から皆様のもとに美味しいべーめんをお届けすることになります。
スポンサーサイト