純米カステラ撮影
こんばんは。 shinです。
僕はこの前の日曜日、半年振りくらいにカラオケ行ってきましたよ♪
たまに声張って歌うと気持ちがいいもんですね。
お酒も入ってたし結構トバしてたんですが、案外次の日ノド潰してませんでした。
まだまだイケル!
さて、きょうはレイク・ルイーズさんにお邪魔して、べーめんのお友達(?)の
「純米カステラ」
の商品写真撮影をしてきましたよ!
デジタル一眼レフカメラ2台と三脚、バックグラウンド用のクロスや照明まで持ち込んで本格的にガシガシ撮影。
どうでしょ? おいしそう!?

でも、やっぱり「ブツ撮り」はすんごく難しい! 光の当て方、カメラ側のセッティング、三脚の立て方。 どれがズレてもいい写真にはならない。 しかも、今回から新しく導入したプロ用のハイスペックカメラに馴れず右往左往。 照明や外部光の色カブリ、微細な手振れ、お粗末なピンボケ・・・。
いやはや、まだまだ修行が足りませんなぁ。
でも、もちろん一通り使える写真は押さえましたよ。 これからパンフレット作製にかかります♪
近々、皆さんもご覧いただける時が来ると思うので、お楽しみに!
僕はこの前の日曜日、半年振りくらいにカラオケ行ってきましたよ♪
たまに声張って歌うと気持ちがいいもんですね。
お酒も入ってたし結構トバしてたんですが、案外次の日ノド潰してませんでした。
まだまだイケル!
さて、きょうはレイク・ルイーズさんにお邪魔して、べーめんのお友達(?)の
「純米カステラ」
の商品写真撮影をしてきましたよ!
デジタル一眼レフカメラ2台と三脚、バックグラウンド用のクロスや照明まで持ち込んで本格的にガシガシ撮影。
どうでしょ? おいしそう!?

でも、やっぱり「ブツ撮り」はすんごく難しい! 光の当て方、カメラ側のセッティング、三脚の立て方。 どれがズレてもいい写真にはならない。 しかも、今回から新しく導入したプロ用のハイスペックカメラに馴れず右往左往。 照明や外部光の色カブリ、微細な手振れ、お粗末なピンボケ・・・。
いやはや、まだまだ修行が足りませんなぁ。
でも、もちろん一通り使える写真は押さえましたよ。 これからパンフレット作製にかかります♪
近々、皆さんもご覧いただける時が来ると思うので、お楽しみに!
スポンサーサイト